投稿:2018-10-24 05:02, 更新:-, Tag:書籍
, おすすめ
推薦図書
今月の推薦図書です。
図書リスト
ITリーダーが確実にファシリテーションを身につける本
【概要】
- ITエンジニアからリーダーを目指しているけれど実践ができない人・チーム力を高めたい人・会議をもっとよくしたい人向け「ITエンジニアあるある」を引き合いにしたファシリテーションのハウツー本。
【おすすめポイント】
- 最初のステップに、考えさせる・意見を引き出す・簡潔に答えさせるための「一言質問テンプレート」が12個用意されており、それらを少しづつ使っていくことでファシリテーションの基礎が使えるようになる。
- ファシリテーションの思想、応用方法にも言及されており、ファシリテーションのエッセンスが要領よくまとめられている。
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK(スクラム・ブート・キャンプ ザ・ブック)
【概要】
- アジャイル開発の方法の1つ、スクラムのやり方がマンガと優しい解説でよくわかる。
- 電子書籍版あり。
【おすすめポイント】
- 要所要所で1ページのマンガが入って、スクラム(アジャイル開発の方法の1つ)のやり方の雰囲気がつかみやすい。
- キーフレーズが本文中から抜き出されており、キーフレーズとマンガを拾い読みするだけでもスクラムの概要がつかめる。
たった1分で相手をやる気にさせる話術 ペップトーク
【概要】
- 励ます声かけ「ペップトーク」を5つのルール・4つのステップに分けて体系的に学べる。
【おすすめポイント】
- 過去の用例多数あり。用例を体系に分解して説明しているので、「なぜその声かけが有効なのか」が分析されている。
- 自分でペップトークを考えるためのケーススタディも収録。